nikirism

かっこよくなりたい男のブログ~雑記~

【テンションが低い原因と改善方法】テンションが低い僕とアンパンマン

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今日は、テンションが低いなって日ありませんか?

今日は、身体が重い、力が入りにくい、怠いなど…

 

常にテンションが高い状態でいるのは難しいです。

 

それでも多くの人は学校に行かなくてはならないし、仕事に行かなくてはならないし、何か用事があるのかもしれない。とにかく、テンションが低いから今日は休み!にはならない。(そう考えてまたテンションが下がりますよね笑)

 

そんな日に多くの人は、何をして改善するだろうか?

テンションが上がる音楽を聞く、好きな曲を聴く、美味しいものを食べる、軽く運動してみるなど、方法はたくさんあると思いますが全然効かない程テンションが低い日があります。

 

僕でいうなら、なんで僕は生まれたんだろう、どうして生きているんだろう、人生だるいなくらいまで低い時です。インスタグラムのストーリーに真っ黒の背景に白文字で書いたら完全にアウトなやつです。でも、未だにこんな中二病みたいなことを思う日が普通にあります。

 

本記事は、テンションが低くなる原因と改善方法を考えてみました。

また、本記事を書く原因となった出来事

僕がそんな日にアンパンに救われた話をします。

 

テンションが低くなる原因・改善方法

朝起きた瞬間から今日はやる気ない、だるい

そういった類のテンションが低くなる原因は1つです。

 

テンションに頼っているからです。

テンションややる気は、気分に左右されやすいです。

そんな程度のものに依存して行動していると簡単に疲れます。

 

雨が降っている、曇り空だったら晴れの日よりテンションが下がりませんか?

でも、これってどうしようもないですよね?

 

テンションは、自分のコントロールできない要因によって簡単に下がります。

 

改善方法

テンションが低くなる原因は、テンションに頼っているからです。

そして、その改善方法はテンションに頼らないしかありません。

 

例えば、テンションが高い日は仕事が捗ったり、物事に対するやる気が出る経験がないですか?

 

その経験がある時点で、テンションに頼っています。

テンションが高いから仕事が捗るとか、仕事が捗ってテンションが上がって乗ってくるみたいな経験があるのは、仕事が捗る理由をテンションに頼っています

 

これを改善するには、仕事が捗るのは自分の能力が上がったからだと思うことです。

とにかく、テンションという意味のわからない外的要因に理由をつけず

自分自身を理由にすることが大切です。

 

逆に、多くの人は仕事が上手く行かない時に限って自分を責めます。

なぜか仕事が上手くいく日は、テンションが高いからと思うのに、

テンションが低いから仕事が上手く行かないなんて思わないです。

 

もちろんテンションに依存しないと

仕事ができない日は、自分の能力がないからになります。

その時は、凹みますが自分自身に要因を持っていると改善しやすいです。

仕事ができる日を自分の能力が上がったからだと自分に要因を持っていると

仕事ができない日も自分を客観的に分析して、なぜできないんだろう?

何が違うんだろうと?考え、改善することができます

 

テンションが底辺の僕とアンパンマン

僕は、テンションが低い日に無理やりテンションを上げようと

しまじろうのハッピージャムジャムを口ずさんでいた。

 

全くハッピーオーラのない人間から発せられる

ハッピージャムジャム♪ サイコー♪ 踊ろうよ♪ いつもの笑顔で♪

と真顔で歌っていたところでテンションが1ミリも上がらない。

 

僕のテンションが低いのレベルは、上述したように

なんで僕は生まれたんだ、どうして生きているんだと人生を問うようなものだ

 

そして、それを考えている時に「ッハ!」とした。

アンパンマン…

 

アンパンマンのマーチの歌詞の一節にこんな歌詞があるのを知っていますか?

なんのために 生まれて

なにをして 生きるのか

こたえられないなんて

そんなのは いやだ! 

 また、2番の歌詞には

なにが君の しあわせ

なにをして よろこぶ

わからないまま おわる

そんなのは いやだ!

 

十数年前、毎日夕方聞いていたこの歌詞、この問いに

今、僕はまだこたえられない。

アンパンマンは、こんなに大きな宿題を僕に与えていた。

 

世間では、夏休みの宿題が必要か不必要か議論されているが、

どうでもいいとさえ感じる、この難題。

 

皆さんは、どうですか?(ここまで読んでいる人がいるかわからない笑)

なんのために生まれて、なにをして生きるのか答えれますか?

なにが君のしあわせ?なにをして喜ぶか答えれますか?

 

僕は、まだ答えれそうにないですが、

この答えが、人によって違うということは分かります

 

多くの人は、答えに家族が入ってくると思います。

子供の幸せを見るのが幸せだったり、喜びの人が多いと思います。

 

なんのために生きるのか?から、なんのために働くのか?

テンションが低くても学校や仕事に行かないといけません。

 

テンションを上げる方法は、この問いに答えることなのかなと思います。

 

そう思った時に、アンパンマンのアニメを思い出しました。

「人を喜ばせること」

 

これに尽きるのではないかと思います。

全員が全員、誰かを喜ばせ、誰かに喜ばせられる

自分が喜ぶためには、誰かを喜ばせないといけない

 

きっと多くの人が経験したことがあると思います。

誰かに喜んでもらえた時の身体が熱くなったり、なぜか鳥肌がたつ感覚

 

テンションが低くても学校や会社に行かないといけません

その仕事は、誰のためでしょうか?

もちろん給料をもらって自分が生きるためです。

 

しかし、その給料が支払われた意味や社会の仕組みを考えると

全て、誰かを喜ばすために回っているのかと思います。

 

よく社会のためと言いますが、

社会を構成する一人一人の喜びのためではないだろうか?

 

自分のためではあるんだけれど、誰かのために

喜ばせあう

 

考えすぎてテンションが低いとかなくなった。笑