nikirism

かっこよくなりたい男のブログ~雑記~

インターンは行く必要も意味もない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

インターンに行った方がいいのか?意味はあるのか?

夏休みを目前にした三回生は特に悩んでいると思います。そして、「インターン 意味」や「インターン メリット」なんかでググってますよね?僕もそうでした

しかし、僕はググって出てきた情報の中に役立つものが1つもなかったです。

なぜなら、

・インターンに行かなくていい!と言っている人は、行った人

・インターンに行った方がいい!と言っている人も、行った人

結局、結果論からインターンを評価している人しかいないのです。ググってみた人は、そうじゃないですか?笑

 

僕は現在、大学四回生です。20卒の就職活動も終盤になってきている時期です。

と言っても、僕は内定が1つもないですし就活もしてないです…

僕の就活についてはこちら 

www.nikirism.com

 そんな僕ですが、もちろんインターンは行ってません!!笑

なぜ?行かなかったのか?

その理由は、もちろんインターンに意味を感じなかったからです。

本記事では、インターンに行ってない僕がインターンについて話します!笑

 

 

 

インターンシップ

略称として「インターン」と呼ばれます。簡単に説明すると、学生が企業で就業体験をすることで企業がPRしたり、学生が企業を知るきっかけになるものです。主に就活前に行われ大学三回生の夏〜4回生の春まで行われることが多いです。

 

インターンの内容

企業の社員の講義やレクチャー、新入社員との交流、仕事体験、学生との意見交換

 

インターンのメリット

・業界や職種や企業研究

インターンに参加することで実際に企業で職業体験ができる場合もあるので、説明会よりも情報が得ることができるなどと言われます。(僕は言われました)

 

・就活で有利

インターンに参加することで、就活に有利になると言われます。良くあるのが、インターンの時点でふるいにかけ本選考に繋がる場合もあったり、一次選考が免除にな流などです。そのような場合だけでなく単に、志望動機になるや面接で話せるネタになるなどもあると思います。

 

・就職意識が高まる、交流の幅が増える

(よくメリットとして書かれていますが、全く意味が分からないので説明は省きます)

 

ここまでは、一般的な話!!

ここまでは本当によく言われることを簡単にざっと書いた程度です。なぜなら、よく言われるような、どこにでも書いてあることは他の記事を読んだ方が絶対にいい記事があるからです。

 

現役大学生が一度もインターンに行かなかった話

三回生になると卒業までに必要な単位までに余裕ができるので、多くの人がインターンに行き始めます。中には、必修単位の講義でなければインターンを優先する人もいます。そのような周りのインターンに対する本気度に、自分も焦りを感じる人が多いのではないでしょうか?僕も、した方がいいのか本当に焦り沢山ググりました。ググって出てきた内容は冒頭で言った通り、例え「インターンは意味ない!」みたいなタイトルの記事でも、中身を読めば

結局、インターン行ってるじゃん!!!

となるのです。参考になりません…僕が実際に周りに流されることなく鋼のメンタルで今日までインターンをせずに過ごせた考え方を共有します。

まずは、一般的にあげたメリットから考えます。

 

・業界や職種や企業研究

インターンに参加して、業界や職種や企業が分かるのは当たり前です。もし気になっている企業が2つあり、片方だけしかインターンをしていなかったらどうしますか?インターンに行くことは業界や職種や企業を知ることができるかもしれませんが、同じ目で見れなくなり自分の選択を絞ってしまう可能性や視野が狭くなる可能性があります

また、今の時代に企業の情報がネットで知れないわけがないです。もし、インターンに参加した人しか知ることのできない情報があるとしたら問題です。インターンに行った人しか知ることができない情報はインターンに行った感想や経験だけです。

 

・就活で有利

これは、僕にはわかりません。ただ、実際にこのようなことが本当に!!あるとするならばインターンに意味はないとは言えません。ここだけが僕が唯一インターンにいく意味はないとハッキリ言えない理由です。なぜなら、あるかないか全てのインターンに行ってもハッキリ言えるかどうか怪しいのに、一度もインターンに行ってないからです笑

 

・就職意識が高まる、交流の幅が増える

このようなことに関しては、全く理解ができず当時笑ったのを覚えています。

就職意識が高まるというのは1万歩譲ったとして理解できますが、交流の幅が広がるというのは意味が分かりません。まだヒッチハイクで旅をしてる系の大学生の方が良い出会いをしていると思います。

 

鋼のメンタルを保った方法

実際に僕は、就活が失敗しているのでここまでの話は何の説得力もないです笑

ただ、インターンに行くかどうか意味があるのかどうか悩んでいる人は僕を見て、僕の記事を読んで反面教師にしてインターンに行ってもいいし、行かなくてもいいです。自由に捉えてください。

インターンに行かないという選択は怖い!!

多くの人が怖いです。インターンに行く意味がないと思っている人は実際には多いのに、周りに流されて最終的には行ってしまう人が多いです。

 

・イエスマンはいらない

僕も周りに流されて、行って寝てるだけでもいいからインターンに行こうと思った時が何度もあります。しかし、その度に周りに流されて自分の意思を主張できない人間が社会や会社で必要とされるのか?と自分に言い聞かせました。自分がインターンに対して意味がないと本当に思っているのなら、それが世間の考えと違っていても関係ないです。自分の意見を持つことが大事だと思います。

 

・アルバイトもインターン

インターンの中には長期インターンというのがあり、職業体験するという内容のものが多いです。実際に社会に出て働くということを体験しよう!というものです。

僕が思ったのが、バイトも企業じゃん?ということです。なぜ多くの大学生がバイトより賃金の発生しないインターンの方が価値があると感じるのかがわかりません。なんとなくですが、バイトテロのニュースなどを見てるとバイトに対する責任感を感じてないのだと思います。バイトも立派な仕事で職業体験なんか必要ないです。もちろんバイトのない業界や企業の職業体験をすることができるというメリットはありますが、どの仕事も本質は同じだと思います。

逆に僕は、1日や1週間でその企業の仕事を理解できるなら、入社してからの研修なんて必要ないでしょ!数ヶ月も研修があるのに短期で理解できるわけがない!どうせ企業がいいところだけ見せて入社してからのギャップに苦しむんだろ!みたいに思ってましたので本質が同じ労働をするなら賃金がもらえた方がいいと思ってました。

 

・時間に価値をつけるのは自分

大学生の時間の余裕はすごいあります。その時間をどうするか、どう価値付けるかは自分次第だと今、特に強く思います(僕は三回生の時にそう思いましたが遅すぎて後悔しています)特に、夏休みや長期休暇の時間は、貴重です。おそらく社会人になって数十万円払っても得ることができない期間の時間を手にしています。その時間を寝るだけにするのか、インターンにするのか、バイトざんまいにするのかは個人の自由で様々です。もちろんインターンが必要だと思うなら、するべきです。

僕は、インターンなんて行っても意味がないと本当に思い行きませんでした。しかし、インターンに意味がない言っても、ただ寝て過ごすだけだと意味がないインターンをしている人たちより意味がない時間を過ごすことになると思い、2ヶ月ある夏休みのうち1ヶ月間はバイトや課題や勉強をして、残りの1ヶ月は絶対1ヶ月間自分の家に帰らない旅行をしようと思い、三回生の夏は1人で色んなところに旅行をしました。そこで、初めて1人で海外に行った時の自分の無力さやいろんな人と出会っていろんな人の人生に触れたことは、本当に良い経験だったと思っています。もちろん夏休みにインターンをした人たちからすれば、僕はただ遊んでいただけです笑

 

さいごに

僕は、先日三回生の後輩にインターンは行った方がいいですか?と聞かれました。もちろんインターンに意味はないと今でも思っていますが、簡単にインターンに意味はないと答えれるほどの責任がないです。もしかすると、僕の先輩も意味がないと思っているけど責任は取れないから曖昧に行った方がいいと答えていたかもしれません。

明確な答えがないから、多くの人が悩んでいる!

でも、本記事や色んな記事を見てインターンって意味あるな!意味ないな!と思うと思います。その感情に素直になるのが一番です。インターンをしないと決めるのは少数派で就活生の約2割と言われています。周りと比べられ、流されそうになり辛いです。

しかし、社会を見てみるといつだって苦しんでいるのは周りに流され、やりたくないことをやっている人たちです。僕と同じように素直にインターンに意味がないと思っている人がいるなら、本記事を見て参考にしてください。

社会が求める100点より、自分の中の120%で生きた方が気持ちいいよ

後輩の質問に対して、僕がインターンに対して思っている本記事の内容を答えた後に、自分がどう思ったかに素直になれという意味で伝えた言葉を借りて本記事を終わります。