nikirism

かっこよくなりたい男のブログ~雑記~

プロテインの空き容器の捨て方と活用方法!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロテインの空き容器の捨て方に困ってませんか?

海外製のプロテインは、大きな容器に入ったプロテインが主流です。プロテインを購入している人の中にも大きな容器のプロテインを購入している人が多いと思います。プロテインを全て飲みきって残るのがこの大きな空き容器。キッチンなどに置いていると中身が入っていても邪魔なのに、空になると少し足が当たっただけで転がるので早く捨てたいですよね?

プロテイン 容器 捨て方

僕は、味に飽きないように味の違うプロテインを2つ同時に買うようにしているので、飲み終わるタイミングもほぼ同じになり、空き容器が2つできます。そして、プロテインを切らさないようになくなりそうだなというタイミングで同じように2つ買うのでキッチンには4つの大きい容器が並びます…邪魔です!

 

本記事では、初めて容器タイプのプロテインを買った人や捨て方がわからない人に向けて、プロテインの空き容器の捨て方と空き容器の活用方法を紹介します。

 

プロテインの容器は何ゴミ??

基本的にプラごみだけど…

基本的にはプラごみでOKです。しかし、プロテインによっては容器の部分はプラごみで、容器に貼ってあるシールは紙という商品もあります。ゴミの分別が厳しい地域だと注意が必要です。また、この場合のプロテインは、紙のラベルが強力な粘着力でくっついていて取るのが難しいです。熱湯にかけたり、ドライヤーを当てるなど工夫が必要なほど強力な場合もあります。

ゴミの処理施設が新しい地域では、燃やせるものは何でも燃えるゴミに出せる地域があります。僕もそうです。この場合は、普通に燃えるゴミに入れてOKです。ただし、大きい容器の場合はゴミ袋のカサを取るので容器の中にゴミを入れて、上手く捨てるのがオススメ

 

プロテインの容器の活用方法

プロテインの空き容器を何か別のものに使えないか?と思いますよね。プロテインの空き容器をすぐ捨てずに活用する方法を紹介します!

 

袋サプリメントの容器にする

国内産のプロテインやサプリメントは基本的に容器が袋の商品が多いです。ゴミの捨て方に困らないという点や無駄な資源を使わないという点では優秀で、流石ものづくりの日本!!という企業努力が見えます。しかし、袋の容器はチャック部分に粉が詰まり閉めにくくなります。これに困っている人も多いと思います。そこで、使うのが空き容器です。空き容器を軽く洗って袋のサプリメントを容器に移し変えます。これは、かなり使えます。

プロテイン チャック部分 詰まる 対処

(このチャック部分に詰まるんですよね…しかもチャックの締めが甘い商品もある!)特に粉が細かいアミノ酸類にはオススメ!アミノ酸類は、粉が細かいので空気の入る袋の容器だと使うたびに粉が舞います。容器に移す時はかなり粉が舞いますが、その一度のみで終わるので楽です!

 

植物を育てる

よく空いたプラスチック容器を洗って数日や1週間だけ小さな植物や観葉植物を飾りませんか?プロテインの容器も同じように使えます。特に、家庭菜園や観葉植物を育てるのにオススメです。プロテインを買う前と飲み終わった後では、きっと身体は違うはずです。自分の身体を作ってくれたプロテインの容器で植物を育てれば、きっと通常よりも大きく成長するに違いないです!そんな気がしませんか??

 

おわりに

プロテインの容器の捨て方に困っている人は

・基本的に容器はプラごみ

・地域の分別に気をつける

プロテインの容器を活用したい人は

・袋サプリメントの容器にする

・筋肉ではない何かを育てる(植物がオススメ)

 

大好きなエクステンドのプロテイン飲みきった〜

エクステンドのプロテイン本当に美味しすぎて1日2~3回飲んでた!

次は何のプロテイン買おうかな??

www.nikirism.com